アーカイブ配信

【アーカイブ配信】2/20開催 新人の離職防止と企業に求められる支援

 

育成のプロが製造業における離職防止のノウハウ、教えます!


2025年2月20日(木)に開催いたしました「新人の離職防止と企業に求められる支援」のアーカイブ配信です。
セミナー開催日時点の情報となっておりますので、あらかじめご了承ください。

セミナー概要

新人が入社しても、すぐに辞めてしまう—そんなお悩みを抱えていませんか?
手厚いフォローをしたい気持ちはあるのに、日々の業務に追われて時間が取れない。
そもそも、どのようにフォローや教育を進めたら良いのか分からない……。
こうした課題に頭を悩ませている企業様は、決して少なくありません。

今回は、従業員育成やキャリア形成のプロとして高い支持を得ている人気講師・東宮美樹氏をお迎えし、
製造業における社員の定着やフォローアップについて解説していただきます。
実践的なノウハウやヒントを学べる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
 

セミナープログラム

  • 開会のご挨拶
  • 第一部 特別講演 「新人の離職防止と企業に求められる支援
    ~ 活躍する人材に育てるためのフォローアップのポイント ~」
    講師:東宮 美樹 氏
    ・採用市況と就業者意識から考える定着の必要性
    ・入社対応と離職防止の秘訣 -具体的な支援・取り組み施策を徹底解説
  • 第二部 Q&A
    いただいた質問について、講師からご回答いただきます。

講師紹介

東宮 美樹 氏(とうみや みき)

  • 株式会社ジェイック 執行役員 兼 株式会社 Kakedas 代表取締役
<プロフィール>
鹿児島県種子島出身。1997年筑波大学卒業。ハウス食品株式会社で営業職を経験するなどの後、ジェイック入社。
新人~次世代リーダー・管理職まで、7つの習慣®研修やストレングスファインダー®研修をはじめ、コミュニケーション改善や主体性発揮、エンゲージメント強化の研修を得意とする。また自身の経験も踏まえた女性活躍やキャリア研修、イクボス育成などの研修も評価が高い。
過去には前例のない「リピート率100%(2013-2014年にかけて)」を達成、また1社から7年連続で指名を受けるなど非常に高い研修満足度を誇っている。2019年にジェイック取締役、2023年にはキャリア面談プラットフォームを提供する株式会社Kakedas取締役に就任し、今も現役で登壇する人気講師。

ご視聴の前にアンケートにご協力ください(所要時間約1分)

同業社様からお申込みのあった場合には、お断りをさせて頂いております。

例)フジアルテ株式会社
例)山田
例)太郎
例)06
例)6572
例)3737
<アーカイブ配信視聴における個人情報の取扱いについて> (1)事業者の氏名または名称 フジアルテ株式会社 (2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先 個人情報保護管理者:宮田 信治 電子メール    :info@fujiarte.co.jp 電話番号     :06-6572-3737 (3)個人情報の利用目的 資料を提供するため (4)個人情報の第三者提供について 取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。 (5)個人情報の取扱いの委託について 取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することがあります。 その場合には、当社において最善の考慮を行います。 (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果 個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。 (7)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止、第三者への提供記録の開示(以下、開示等という)に応じます。 開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。 (8)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得を行っております。 クッキーとは、ご本人のパソコンとホームページとの間でやり取りする小さな情報ファイルのことをいい、ホームページを改良するためにのみ使用いたします。 Webビーコンとはクッキーと一緒に機能し、ご本人のコンピュータからのアクセス状況を把握して、 Webページの閲覧状況等に関する統計を取ることができる技術です。 なお、これらのクッキー、Webビーコンによってご本人およびご本人のコンピュータを特定できる情報を収集することはありませんが、クッキー、Webビーコンの使用を希望されない場合は、ご使用されているブラウザの設定を行うことで使用を中止することができます。 ・当社は、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォームからクッキーにより収集されたウェブの閲覧履歴及びその分析結果を取得し、これをお客様の個人データと結びつけた上で、広告配信等の目的で利用する場合があります。 ・LINEその他の広告関連事業者が保有するユーザーリストと当社が保有するメールアドレス・電話番号その他連絡先の情報を本人が特定されないデータに不可逆変換した上で、第三者広告配信事業者においてマッチングを行い、その結果に基づいて広告を配信することがあります。 ・当サイトでは広告の効果測定のため、第三者の運営するツールから当サイトに訪れる前にクリックされている広告の情報(クリック日や広告掲載サイトなど)を取得し、ご応募の情報と照合する場合があります。 (9)個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。 お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。 (10)個人情報保護方針 当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。 (11)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先 窓口の名称 個人情報相談窓口 連絡先 窓口責任者 :宮田 信治 住所        :大阪市港区磯路1-6-19 フジビル 電話/FAX     :06-6572-3737 / 06-6573-1950 電子メール     :info@fujiarte.co.jp